2017.06.03(Sat)
すぎ本@鷺ノ宮
6月1日~7月14日まで、西武線沿線のフリーペーパー「COCOTTO」が創刊1週年を記念して、
毎号連載をしている青木さんの「ラーメン各駅停車」から、青木さんがご監修のラーメンラリー2017が
始まっています。

この手のスタンプラリーは色々催されていますが、期間内に回るのが難しくて参加した事が無かったんですが、
友人の青木さんオススメの人気店がズラリ!しかも全部西武沿線なので、コンプリートは無理でも
廻ってみようという気になりました。
青木さんがこの企画を各お店に打診したところ、どのお店も参加快諾だったそうです。
全店廻らないとプレゼントやオリジナルどんぶりはゲットできませんが(当然欲しいけど)
コンプリート出来なくてもご紹介されたお店をてくてく廻るのは楽しいもんです。
ラリー詳細はこちら
で、私的に最初の1軒目は当然こちらです!

開店後、10分くらいに到着。

3人待ちに接続してたら、店外に醤油の瓶を発見!

入店と同時にスタンプをゲットし、

塩味玉らぁ麺

今日はお弟子さんではなく若いお姉さんがヘルプしてました。
芳醇なスープにまずうっとり♡
彩りの良いトッピングを眺めならが♪

京都の麺屋棣鄂さんの全粒粉入り細麺が相変わらずうまーい!!
今日はわずかに加水が低めな感じがしました♪
鶏むね肉はいつもより幾分塩分を感じ、むしろ豚のほうがマイルドでした。

ここの味玉は名古屋コーチンです。
出汁がふんわり染みて、塩分低めでコクのある卵黄♪
カウンターのほぼ中央でしたので、店主杉本さんとは正面。
「このあとはどちらへ?」なんて聞くもんですから、
「男性と違って連食はできませんよ~」と返し、
「コンプリートは大変ですよねー」とご認識されてましたwww
3年前に頂いたざる中華、この棣鄂さんの麺でやってくれないかなー♪♪♪
毎号連載をしている青木さんの「ラーメン各駅停車」から、青木さんがご監修のラーメンラリー2017が
始まっています。

この手のスタンプラリーは色々催されていますが、期間内に回るのが難しくて参加した事が無かったんですが、
友人の青木さんオススメの人気店がズラリ!しかも全部西武沿線なので、コンプリートは無理でも
廻ってみようという気になりました。
青木さんがこの企画を各お店に打診したところ、どのお店も参加快諾だったそうです。
全店廻らないとプレゼントやオリジナルどんぶりはゲットできませんが(当然欲しいけど)
コンプリート出来なくてもご紹介されたお店をてくてく廻るのは楽しいもんです。
ラリー詳細はこちら
で、私的に最初の1軒目は当然こちらです!

開店後、10分くらいに到着。

3人待ちに接続してたら、店外に醤油の瓶を発見!

入店と同時にスタンプをゲットし、

塩味玉らぁ麺

今日はお弟子さんではなく若いお姉さんがヘルプしてました。
芳醇なスープにまずうっとり♡
彩りの良いトッピングを眺めならが♪

京都の麺屋棣鄂さんの全粒粉入り細麺が相変わらずうまーい!!
今日はわずかに加水が低めな感じがしました♪
鶏むね肉はいつもより幾分塩分を感じ、むしろ豚のほうがマイルドでした。

ここの味玉は名古屋コーチンです。
出汁がふんわり染みて、塩分低めでコクのある卵黄♪
カウンターのほぼ中央でしたので、店主杉本さんとは正面。
「このあとはどちらへ?」なんて聞くもんですから、
「男性と違って連食はできませんよ~」と返し、
「コンプリートは大変ですよねー」とご認識されてましたwww
3年前に頂いたざる中華、この棣鄂さんの麺でやってくれないかなー♪♪♪
コメント
トラックバック
|Home|