2017.05.09(Tue)
高嶋家@オフィス
今日は月に一度のランチミーティングでした。
いつも前月の業績によりお弁当の内容がアップダウンするお楽しみな会議www
4月の実績もまずまずとの事でしたが、今回は1年半ぶりに産休から復帰された方も加わり
お祝いの意味もあったのでうな重になりました。

去年は前月の好成績から2回ほどうな重の時がありましたが、赤や黒のお重でした。
今回はお漬物やお手拭きまで付いた豪華版!!!
たぶん「菊」かな〜♪

蓋には水滴防止の紙まで挟まれており、さらにその紙にも店名が。
創業から140年の老舗の歴史を感じます。
こちらのお店のうな重・蒲焼き・白焼きは松竹梅ならぬ菊梅竹の3段階。
3列並びが豪華ですね。
課員のみなさんもいつものお弁当時とは違い笑い声が耐えませんw

良く焼かれているのに焦げた所が無いのがいつも素晴らしいと思います。
タレは甘さ控えめの江戸前。

適度な脂がご飯にまみれて美味さの極地を味わいました〜〜〜ヽ(=´▽`=)ノ

これは香の物の小皿の蓋。
切り干し大根、白菜、キュウリ、大根と小さい漆塗りの小鉢に盛りだくさん♪
部長からの弁としては「先取り分も含めて」との事でしたので、営業マン今月も頑張らないとねっ!
高嶋家(お店HP)
いつも前月の業績によりお弁当の内容がアップダウンするお楽しみな会議www
4月の実績もまずまずとの事でしたが、今回は1年半ぶりに産休から復帰された方も加わり
お祝いの意味もあったのでうな重になりました。

去年は前月の好成績から2回ほどうな重の時がありましたが、赤や黒のお重でした。
今回はお漬物やお手拭きまで付いた豪華版!!!
たぶん「菊」かな〜♪

蓋には水滴防止の紙まで挟まれており、さらにその紙にも店名が。
創業から140年の老舗の歴史を感じます。
こちらのお店のうな重・蒲焼き・白焼きは松竹梅ならぬ菊梅竹の3段階。
3列並びが豪華ですね。
課員のみなさんもいつものお弁当時とは違い笑い声が耐えませんw

良く焼かれているのに焦げた所が無いのがいつも素晴らしいと思います。
タレは甘さ控えめの江戸前。

適度な脂がご飯にまみれて美味さの極地を味わいました〜〜〜ヽ(=´▽`=)ノ

これは香の物の小皿の蓋。
切り干し大根、白菜、キュウリ、大根と小さい漆塗りの小鉢に盛りだくさん♪
部長からの弁としては「先取り分も含めて」との事でしたので、営業マン今月も頑張らないとねっ!
高嶋家(お店HP)
コメント
トラックバック
|Home|